首こり・肩こり 取手の無痛整体院やすらぎ

画像の説明

椎名 祥子 女性 22歳

頚椎椎間板ヘルニア

病院で薬をもらって、首にコルセットをつけて生活していましたが、日々痛みは増していき、朝ベットから起き上がることも、階段の上り下りも、トイレに行くことさえも出来ず、このまま自分は一生寝たきりになってしまうのでは.....すごくつらい毎日でした。」
「最初の施術で特にガチガチ、ゴチゴチに固まっていた私の首、肩のあたりがポカポカ温かくなるのを感じ、2回、3回と施術をしてもらうと、朝ベットから起き上がる時に痛みを感じなくなり、痛みで上に上がらなかった腕もあげられるようになり、首の可動域も痛みなく広がって、日常で痛みから解放されたので、とてもとても嬉しかったです。」
※「免責事項」こちらに掲載された事例やお客様の体験談は個人の感想や成果によるもので万人への効果を保証するものでないことをご理解ください。施術による効果には個人差があります。

画像の説明
画像の説明

画像の説明

木村ゆき恵様 女性 29歳

頚椎ヘルニア・手のしびれ

「半年程前から起床時に右手がしびれる、その痛みで目覚めることが多くなってきた。」
「施術を受けて体が軽くなっただけでなく、嘘のように痛みが消えて驚きました。魔法だ!!と思いました(笑)」
※「免責事項」こちらに掲載された事例やお客様の体験談は個人の感想や成果によるもので万人への効果を保証するものでないことをご理解ください。施術による効果には個人差があります。

画像の説明

画像の説明

K.Y様 女性 51歳

先天性股関節脱臼、頚椎症と手のしびれ 

「3才で「先天性股関節脱臼」の手術をして以来、.....40代になると左右の足の長さが10㎝以上あることに気付き、....半年前から現われた手のしびれ。」「整形外科では生涯「付き合っていくしかない」と言われました。」
「1回目で長さが短いために「浮いていた」片足が床面にピタッと付いた時には本当に驚きました。」「手のしびれも施術以来ほとんどありません。」
※「免責事項」こちらに掲載された事例やお客様の体験談は個人の感想や成果によるもので万人への効果を保証するものでないことをご理解ください。施術による効果には個人差があります。

画像の説明

画像の説明

荒井由紀子様(仮名) 女性 36歳

偏頭痛、肩こり

「整体はゴキゴキするもので痛いと思っていましたが、先入観とは全く違うものでした。」
「今は何年も我慢して肩こりとつきあってきたことが、くやしくてたまりません。」
※「免責事項」こちらに掲載された事例やお客様の体験談は個人の感想や成果によるもので万人への効果を保証するものでないことをご理解ください。施術による効果には個人差があります。

画像の説明

画像の説明画像の説明

山口まとい様 女性 24歳

腰痛、肩こり

「おどろくほど肩や腰が楽になり、徐々に体のラインも変化してきました。」
「何より、全く痛くない施術というのがお気に入りポイントです。」
※「免責事項」こちらに掲載された事例やお客様の体験談は個人の感想や成果によるもので万人への効果を保証するものでないことをご理解ください。施術による効果には個人差があります。

画像の説明

痛い整体・強いマッサージは逆効果!!

首や肩がこる「重い」「だるい」「痛い」など、とてもつらいですよね。
みなさん首や肩がこったらどうされていますか?

湿布や塗り薬、薬局でも肩こり用の飲み薬が売っている時代です。
私が整形外科で勤めていたときも、病院はなんでも薬なので血流を良くする薬や、筋肉を柔らかくする筋弛緩薬などが処方されていました。

でもちょっと待って下さい。なんでも薬でいいんですか?

なかにはマッサージや整体を受けに行くという方もいらっしゃると思いますが、痛い整体・強いマッサージはかえって身体の防衛本能により、身体が硬くなってしまう一方です。

その場は気持ちいいかも知れませんが、その時だけで、またすぐに元に戻ってしまいます。
しかも、どんどん強い刺激じゃないと感じなくなってしまい、身体は硬くなってしまうのです。

首こり・肩こりについて正しい知識が必要です。

首こり・肩こりとは

一般病理学によると、首や肩周辺、腕に症状が及ぶものを総称して頸肩腕症候群と呼びます。

以前、厚生労働省が行った国民生活基礎調査によると、女性の場合は自覚のある症状の第1位に肩こりがあげられ、男性の場合でも第3位にあげられています。

肩こりは悪化すると頭痛やめまい、吐き気を催すなど、大きなトラブルにもなりかねません。
多くの現代人は、長時間にわたって同じ姿勢でいることや、ストレス(心にかかる無意識の負担)などにさらされて、とても肩こりになりやすい生活を送っています。

人間の頭の重さは4~5㎏もあり、その重い頭を支えている首や、首の動きに対応して動く背中など、肩のまわりの筋肉は常に重労働をしている状態なのです。
そして、日本人は平均的にきゃしゃな骨格の人が多いので、首と頭のバランスが悪く、首や肩のまわりの筋肉に負担がかかりやすいため、欧米人に比べて肩こりを訴える人がとても多いのです。

首こり・肩こりの仕組み

どうして首こり・肩こりが起こるのか?

首や肩周辺の筋肉が緊張すると、筋肉内の内圧が高まって血管や神経を圧迫するようになります。

血管が圧迫されることによって血液の流れが悪くなり、筋肉に酸素がきちんと届かなくなり、酸素不足が生じます。そして、筋肉の中に疲労や痛みを引き起こす物質がどんどん蓄積していきます。

人間の体は痛みやストレスなどを感じると、中枢神経から筋肉を緊張させろという命令が出るので、どんどん筋肉は緊張していきます。

だから、強いマッサージを受けたりすると、その場は痛気持ちいいと思うかもしれませんが、あとからもみ返しになってしまい、より筋肉は硬くなり激痛になってしまうのです。

では、痛む→緊張する→また痛むといった悪循環が起こり、慢性化してしまっている首こり・肩こりをどう対処すればいいのか?

無痛整体院やすらぎでは

首こり・肩こりの原因は首や肩だけにあるわけではありません!

生活環境や仕事の内容の変化により、長時間のデスクワークでパソコンの作業、携帯やゲームなどをやる時間が非常に増えていると思います。

これらをしている時の姿勢を見ると、腰や背中は丸くなり頭と首のバランスが非常に悪いです。

そして、細かい筋肉の指先を使うことによって手首から先が疲労し、それをフォローするために肘から先の前腕が疲労する。

前腕に疲労が蓄積してくると上腕まで動かすようになり、今度は上腕の筋肉も疲労してくる。

上腕の筋肉は肩の骨や肩甲骨と繋がっているため、肩周辺の筋肉が酷使され硬直がすすみ慢性化することによって、しつこい肩こりになります。

それ以外に姿勢悪く長時間座っていることにより、腰の筋肉が緊張し肋骨を下に引っ張るため、背中の筋肉が緊張し、肩の筋肉が緊張します。

操体法では、全身の筋肉をゆるめ骨格バランスを整えていきます。

やさしい施術で自律神経からリラックスさせることで、筋肉の緊張状態を体が手放し、筋緊張の解消とともに疲れが溜まりにくい体に改善していきます。